お知らせ

2025年永代経法要

今年も永代経法要を勤めます。どなたさまもお参りください。5月23日(金)、24日(土)、25日(日)全日13時30分から読経、ご法話ご講師は田村 浩州師(田川市)です。詳細は、こちらをご覧ください。ダウンロードできます。例年通り、おみがきもRead more...
ゲンの言ノ葉

仏さまの活躍

今日は仏さまが私たちをどのように導いてくれるのかをお話します。仏さまを直接紹介した方が早そうなので、実際に仏さまになっていかれた方を2尊紹介します1)先日、ご主人を亡くし一周忌を迎えた奥様が来てくれました。少しでも私たちの心が安らぐようにとRead more...
ゲンの言ノ葉

佛になるということ

人間は物事を捉える時に大きく2つのものの見方をしています。一つは事実としてどうなっているのかという視点。もう一つは、その事実にはどういった意味があるのか、という視点です。死を例に考えてみます。事実として見ると、死ぬということは、呼吸が出来なRead more...
ゲンの言ノ葉

仏になるということ

刑事ドラマを見ていると、亡くなった人を一様に差して「仏さんは?」と呼んでいるシーンをよくみかけます。世間的には“死んだらみな仏”という考え方があり、その象徴の一つがそのシーンなのでしょう。仏教的に「仏さまになる』ということは、非常に尊いことRead more...
お知らせ

2025年(令和7年)春彼岸法要

3月26日(水)13:30〜3月27日(木)13:30〜ご講師として、井上見淳師(正恩寺・飯塚市)をお招きして、春彼岸の法要を勤めさせていただきます。どなたさまもお参りください。お待ちしております。案内のダウンロードはこちら2cd1c53eRead more...
ゲンの言ノ葉

また会える世界

皆さんは死後の世界を信じますか?私が宗教家である影響か、病院やお寺で出会う人と死後の世界について語り合うことは珍しくありません。最近の世の中は科学が発展しており、目に見えるもの以外は信じにくい時代に突入しています。以前、仏教系の高校に勤めてRead more...
お知らせ

秋季彼岸会法要

9月25日(水)昼席13時30分〜9月26日(木)昼席13時30分〜ご講師:那須英信師(福山市善正寺本願寺派布教使)詳しくはこちら
お知らせ

2024年永代経法要

5月25日(土)昼席13時30分〜5月26日(日)昼席13時30分〜ご講師:原遵由師(福岡市光隆寺本願寺派布教使)なお、5月22日(水)10時〜仏具磨き・掃除を行います。お手伝いをよろしくお願いいたします。詳しくはこちら
お知らせ

2023年 報恩講法要

まだコロナ禍は、完全に限束していないので3密に対する注意と対策は必要です。しかしながら、このたび真宗門徒にとっては最も大切な、法話を聴聞する今年最後の法座を開催いたします。11月25日(土)昼席13時30分〜11月26日(日)昼席13時30Read more...
お知らせ

2023年度 秋季彼岸会法要のご案内

このたび秋彼岸法座をつとめます。どうぞお誘い合わせてお参りください。なお、今回はyoutubeでもご活躍のご講師ですので、ご本人の許可をいただきそのチャンネルもこちらでご紹介させていただきます。ご講師:舟川智也師両徳寺(行橋市)本願寺派布教Read more...