昨年に引き続き、お盆の法要はコロナ禍のため中止とさせていただきました。
とはいえ、日本人にとってお盆の習慣はとても大切なもの。故人を偲ぶため、たくさんの方がお参りしてくださいます。
その方々の想いを大切にするべく当寺院としましても、できる限りの感染対策を実施し、多くの方々がお参りできるよう環境を整えさせていただきました。アルコールの設置、マスク着用の呼びかけ、三密回避のための椅子の配置・・・
更に今年は大雨の天候の中で、苦労多きお盆期間となりました。にもかかわらず、お寺に足を運んでいただいたこと、大変有難く感じております。
去年同様、多数の方にお参りいただき、仏さまや先立たれていかれた方が慶んでおられることでしょう。
ようこそようこそのお参りでございました。
合掌
コメント