ゲンの言ノ葉

許すことの大切さ

「ミスを許せるというか、自然とそういう気持ちになったんじゃないかなと思います」そう口にしたのは、先日、日本に驚きと喜びをもたらした松山英樹さん。私はゴルフをしないので、いつも見ているわけではありませんが、そんな私でも心からすごいと思えるニュRead more...
ゲンの言ノ葉

いただく

「多くのいのちとみなさまのおかげにより、このごちそうをめぐまれました。深くご恩を喜び、ありがたくいただきます」私たちが僧侶になるときの勉強中(他宗で言う修行中)、食事をする前に皆でこの言葉を唱和することを教わります。正直、初めは面倒だなと思Read more...
ゲンの言ノ葉

仏さまのお心

「よく頑張ってきましたね。これから一緒に頑張りましょうね」 こう私に言ってくれたのは、去年出会った皮膚科の先生。私は小さい頃からアトピー性皮膚炎というアレルギー持ちで、今も治療中です。痒みが主な症状で、そこから皮膚の変色や脱毛を及ぼし、時にRead more...
ゲンの言ノ葉

しあわせ

♪なぜ生きていくのかを 迷った日の跡のささくれあの有名な中島みゆきさんの歌です。本当に有難い歌詞とメロディーでよく元気をもらいます。なぜ生きていくのかしあわせとは何なのか誰もが皆、一度は考えたことがあると思います。私もその中の一人です。これRead more...
今月の法語

4月の法語(2021年)

ゲンの言ノ葉

あなたの大切なものはなんですか

皆さん、「もしバナゲーム」をご存知ですか。先日見たテレビで、もしバナゲームを初めて知りました。このようなカードを用いたゲームで、人生において、大切にしているものを手元に残しておくというシンプルなルールのみ。どのように引いていくかなどの詳細はRead more...
最近の光隆寺

冷暖房機が!!

4月5日に遂に待望(!)の冷暖房機を設置させて頂きました。これも光隆寺のご門徒様のお陰様、お力添えがあればこそであり、この場をお借りして感謝の意を述べさせて頂きます。本当に有難う御座いました!!(設置頂いた業者さんも有難う!)ここ7〜8年前Read more...
最近の光隆寺

さくら

今年もお寺の納骨堂に、桜が咲いてくれました。私の祖父から聞いた話ですが、祖父が光隆寺に来た頃にはもう桜の木はあったと言う話です。つまり「あぁ、66年前から今に至るまで納骨堂の桜はあるんだな〜」と、思うと中々感慨深い思いがあります。光隆寺の歴Read more...
ゲンの言ノ葉

縦の関係

世界には色々な宗教があります。世界三代宗教とされる、仏教・キリスト教・イスラム教。教えは違えど、根幹は同じように思えます。私は学者ではありませんので、理論的に一致しているものを語れと言われても、具体的に述べることはできませんから、「根幹が同Read more...
ゲンの言ノ葉

人生初の献血

「血を抜くのは10分ぐらいです。頑張ってくださいね」本日、人生初の献血を行いました。職場に献血の車が来て、仕事の目処もついたところで、先輩に誘っていただきました。痛いことは嫌い、血を見るのが嫌、私にとってはつらいことづくしでした。驚いたことRead more...